-
明石食堂で八重山そばを食べてみた
2018/12/19
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 先日、12月の石垣島に行ってきました。 私の住む大阪では完全に冬突入といった感じですが、石垣島はまだそこまで寒くなかった ...
-
うさぎや石垣本店の民謡ライブが迫力満点だった
2018/12/17
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 先日、12月の石垣島に行ってきました。 私の住む大阪では完全に冬突入といった感じですが、石垣島はまだそこまで寒くなかった ...
-
明月湯包の小籠包を食べてみた
2018/11/30
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 台湾といえば、小籠包。 小籠包を食べずして台湾のグルメは語れない。 ・・・かどうかは知りませんが、とにかく美味い小籠包を ...
-
福大山東蒸餃大王(福大蒸餃館)の蒸餃を食べてみた
2018/11/28
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 台北に来たら絶対食べたいのが餃子です。 日本人の感覚でいうと餃子といえば焼き餃子になるかもしれませんが、台湾では餃子とい ...
-
台湾でワンタンを食べるなら美景川味小吃は外せない人気店
2018/11/26
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 日本人のワンタンへのイメージってどんなものでしょう? 餃子や小籠包、焼売と比較するとマイナーといった感じでしょうか。 そ ...
-
「まるひら」で釧路ラーメンの実力を調査してみた
2018/11/12
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 釧路、知床を巡る旅の最終目的地として「まるひら」というラーメン屋に行ってみました。 北海道といえば札幌ラーメンが有名です ...
-
ウトロ漁協婦人部食堂で三種丼とほっけ定食を食べてみた
2018/11/11
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 世界自然遺産である知床に訪れた際、ウトロ漁協婦人部食堂に立ち寄りました。 知床周辺は店もあまりないため、事前に調べておき ...
-
斜里駅近くにある居酒屋「北鮮」で北海道の食材を堪能
2018/11/8
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 知床を目指す旅の中で斜里に宿をとったのですが、晩ご飯は近所の居酒屋「北鮮」にお邪魔しました。 しかし、店探しで少々苦労し ...
-
釧路で居酒屋行くなら「釜吉」がおすすめ
2018/11/6
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 先日、釧路を訪れたのですが、その際にお邪魔したのが炉ばたと釜飯の店「釜吉」です。 自分には珍しく事前の調査なしに飛び込み ...
-
釧路の釧ちゃん食堂で史上最高の海鮮丼に出会う
2018/11/2
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 釧路を訪れた際に「釧ちゃん食堂」に行ってきました。 海の幸が豊富な北海道に来たので、それを堪能しないのは罪じゃないの? ...