-
フリーランスエンジニアがADDressで多拠点生活をはじめてみた結果
2022/12/30
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 最近たまにネットやテレビなんかで目にするようになった「2拠点や多拠点生活」。 私も以前から気になっていたので、試しに利用 ...
-
iPhoneとNUROモバイルで快適スマホ生活が送れるのか半年使用した感想
2022/2/3
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 携帯代を極限まで下げたい! そんな人にピッタリなのが格安SIMのNUROモバイルですが、ちょっと安過ぎます(笑 データ通 ...
-
LINEの機種変更時に起こる「正常に処理できませんでした」の対処法
2022/1/24
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 先日、iPhoneを機種変更をしたのですが、LINEでまたしても一悶着ありました。 「正常に処理できませんでした」という ...
-
大手からMVNOまで8社の携帯キャリアの使用感を一般ユーザー目線で比較してみた
2021/10/20
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 携帯電話は今やなくてはならない必需品ですが、どの通信会社(携帯キャリア)と契約するかはなかなか悩ましい問題。 私はこれま ...
-
OCNからnuroモバイルに乗り換えて3ヶ月使ってみた感想
2021/10/15
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 MVNO(仮想移動体通信事業者)のnuroモバイルに変えてから3ヶ月が経過しました。 MVNOは低い料金設定が売りなので ...
-
オーディオ初心者が予算20万で音楽体験を劇的に変えた話
2021/6/9
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 ずっと悩んでいました。 人間関係ではなく、オーディオをどうするかです。 これまでは10年ぐらい前に買ったソニーのコンポや ...
-
クラウド会計とスマホ(iPhone)で電子申告やったら超絶楽ちんだった
2021/3/19
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 フリーランスにとって確定申告は手前と時間がかかる頭の痛い問題。 私もフリーランスになって10年以上経ちますが、毎年2月は ...
-
フリーランスエンジニアがiDeCo(イデコ)をはじめた5つの理由とデメリット
2020/8/20
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 最近、iDeCo(イデコ)をはじめました。 なんでもっと早くやらなかったんだと後悔している案件でもあるのですが、今気づい ...
-
Rakuten UN-LIMITはメイン回線やモバイルルーターとしてどこまで使えるのか
2020/8/11
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 久々に激アツキャンペーンを楽天モバイルで発見しました。 「Rakuten UN-LIMIT2.0」の利用料が1年間無料と ...
-
資産価値のあるマンションを購入するために気をつけるべき7つのこと
2020/7/24
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 家は人生最大の買い物ではありますが、それゆえ最もコストがかかる買い物でもあります。 当たり前のことを言いました。 当たり ...