どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。
一度は泊まってみたい高級ホテル。
私は大阪に住んでいるのですが、たまには贅沢もいいだろうと思って、大阪にある高級ホテルに泊まってみました。
どうせ泊まるなら、いろいろ泊まって比べてみよう!
というわけで、大阪にあるトップクラスの高級ホテルだけを選んで泊まって比べてみることに。
そして、独断と偏見でランキングしました。
異論は大いに認める(笑
今回宿泊したのは、次の4つのホテルです。
・ザ・リッツカールトン大阪
・大阪マリオット都ホテル
・インターコンチネンタル大阪
・コンラッド大阪
それぞれ泊まった部屋のグレードや宿泊特典なども違うので、単純比較はできないのですが、トータルで気に入ったホテルという意味でのランキングになります。
大阪の高級ホテルランキング 4位 ザ・リッツカールトン大阪
大阪の高級ホテルランキング4位は「ザ・リッツカールトン大阪」です。
大阪の高級ホテルの先駆けであるザ・リッツカールトン大阪。
よくあるホテルランキングでは1位の座についていることが多いかと。
でも、自分の中では違った結果に。
泊まったのはスカイビュージュニアスイートダブル。
部屋は広いし、置いてあるインテリアも高級品であるとすぐにわかる。
ベッドもふかふかで寝心地最高でした。
水回りもダブルシンクで、使い勝手がいい。
ただ、ちょっと空間の使い方が贅沢すぎて庶民の自分は戸惑うばかり(笑
ホワイエは5畳ぐらいの広さがあるんじゃないでしょうか。
感想としては「高いけど、泊まって満足」。
ホテル全体がまるで外部とは切り離されたような異空間になっています。
すべてにこだわりが見られ、スタッフの方々もそつのない対応。
都会のど真ん中にいるとは思えない癒しの空間となっていました。
ちょっと残念だったのは、スカイビューというわかりには窓が小さめで、景色もそこまでよくなかったこと。
景色に関してはホテルに非があるわけではないですが、泊まった側の我儘ですね(笑
-
【宿泊記】ザ・リッツカールトン大阪のスカイビュージュニアスイートダブル
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 ここのところコロナの影響で旅に出れていないし、ちょっとストレスも溜まってきている。 この状況で何か楽しむ方法はないか、し ...
続きを見る
大阪の高級ホテルランキング 3位 インターコンチネンタル大阪
大阪の高級ホテルランキング3位は「インターコンチネンタル大阪」です。
グランフロント大阪の一角として鳴り物入りでオープンした高級ホテル。
去年、インターコンチネンタル香港に泊まってみてから、いつかは泊まりたいと思っていたホテルでした。
-
インターコンチネンタル香港で超絶綺麗な夜景を堪能
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 インターコンチネンタル香港といえば香港の中でも指折りの高級ホテルじゃないでしょうか。 はじめて香港を訪れてから、いつかは ...
続きを見る
泊まったのはデラックス ダブルビューという部屋です。
部屋としては50平米ほどとそこまで広いわけでもありませんが、自分好みでした。
インテリア全体がシンプルでいて、高級、スタイリッシュ。
空間の取り方も非常にうまくて、部屋にいて居心地が良かったです。
よくいうとまるで自分の家にいるように過ごせます。
悪くいうと、非日常感はそれほどない。
泊まったのは26階で景色がよかったです。
あと、朝食が美味しかった。
特にフルーツは種類も豊富で、質もめちゃめちゃ高い。
高級感はほかのホテルに比べるとちょっと落ちるけど、自分的には全然気にならない違いでした。
それよりも、チェックインからチェックアウトまで、ずっとリラックスして癒されたので満足度高かったです。
-
【宿泊記】インターコンチネンタル大阪のデラックス ダブルビューに泊まってみた
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 いつかは泊まってみたかったインタコ大阪。 去年、インターコンチネンタル香港に泊まってみて、その想いはより一層強くなりまし ...
続きを見る
大阪の高級ホテルランキング 2位 大阪マリオット都ホテル
大阪の高級ホテルランキング2位は「大阪マリオット都ホテル」です。
このホテルをランキングするのは非常に難しいと思いました。
というのも、景色に特化しているから。
日本一高いビルに入るこのホテルの売りはなんといってもその眺望にあります。
ロビーラウンジからしてもう景色がいい(笑
泊まったのはプレミアムコーナーキングという部屋です。
43階の部屋だったのですが、とにかく景色がすごいの一言。
コーナールームなので、天井から地面まである窓がL字型になっていて、まるで浮いているよう(笑
お風呂に入りながら、景色が楽しめるというおまけ付き。
部屋のインテリアも高級感があって、モダンで文句のない空間となっています。
マリオットはほかのホテルとは異質な感じがして、オンリーワンなホテルとなっていましたね。
-
【宿泊記】大阪マリオット都ホテルのプレミアムコーナーキングで夜景を堪能
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 大阪マリオット都ホテルといえば大阪でも指折りの高級ホテルだと思います。 2014年に開業したのですが、大阪に住む自分とし ...
続きを見る
大阪の高級ホテルランキング 1位 コンラッド大阪
大阪の高級ホテルランキング1位は「コンラッド大阪」です。
正直なところ、泊まる前は一番期待していなかったホテル(笑
以前、コンラッドバンコクに泊まったんですが、それほどよくなかったので。
しかし同じホテルでも、まったく別物でした。
泊まったのはキングエグゼクティブコーナールーム。
一言で表現すると、完璧な部屋でした。
広さも66あったし、インテリアも空間の取り方も、アメニティも文句のつけどころがありません(笑
景色も最高で、遠くに少し前に泊まったマリオットも見えます。
お風呂に入りながら、景色を楽しめます。
こんな形の風呂、そうそう見ない(笑
インターコンチネンタルとちょっと性格の似ているホテルだなと思ったのですが、すべてにおいてコンラッドの質感が優っていると感じましたね。
それでインタコの価値が下がるわけではありませんが、比べると差はあります。
インタコは普通の部屋でコンラッドはエグゼクティブルームなので、比べルのにちょっと無理があるのですが。
しかし、ロビーや部屋自体の質感、レストランなど全てにおいてグレードが違うなと感じました。
補足しておくと、コンラッドはラウンジ利用もしたのですが、そのあたりは除いての評価としています。
まとめ:独断と偏見による大阪の高級ホテルランキングを振り返る
以上、私が独断と偏見で大阪の高級ホテルをランキングするとこのようになりました。
1位 コンラッド大阪
2位 大阪マリオット都ホテル
3位 インターコンチネンタル大阪
4位 ザ・リッツカールトン大阪
改めて眺めると、本当に独断と偏見入っているな〜と。
純粋にランキングするとこんな感じでしょうか。
1位 コンラッド大阪
2位 ザ・リッツカールトン大阪
3位 インターコンチネンタル大阪
4位 大阪マリオット都ホテル
ザ・リッツカールトン大阪に関していうと、完全に我が道をいっています。
「我々にとって最善のホテルとはこれだ!」
って感じで、ほかのホテルがどうとかは関係ないんでしょうね。
コンラッド大阪はすべてにおいて高級ホテルに必要なものが備わっていました。
大阪マリオット都ホテルは非日常を味わうには最適なホテル。
インターコンチネンタル大阪はまるで自分の家がグレードアップしたかのような居心地の良さに溢れていました。
こうやって高級ホテルを泊まり比べてみると、それぞれの特色が見えて、非常に楽しかったです。
また、機会があれば泊まってみたいと思うホテルばかりでした。