どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。
2017年3月からはじめた当ブログ、2021年の3月で丸4年が経過しました。
まさかブログをこんなに続けられるとは正直思っていませんでした。
率直な感想としては
これに尽きます。
タイトルにもあるとおり、いい加減初心者は脱出したと勝手に自負しています。
ページビューも万単位まできましたし、収益もそこそこでていますしね。
というわけで、初心者からはじめて好き勝手書いているだけの雑記ブログがどのような状況になっているのか発表したいと思います。
4年継続したブログの現状
4年継続した当ブログ(Kerubitoのブログ)の現状はこのようになっています。
・月間PV 5~6万
・収益 アルバイトぐらい?
・記事数 570前後
記事のジャンル
・IT業界
・フリーランスエンジニア
・技術的なお話(自分のメモ兼ねて)
・旅
・グルメ
・製品レビュー
・投資
・趣味
・オピニオン系
PV(読まれている数)に関しては2019年をピークに横ばい、増えたり減ったりといった状況がずっと続いています。
記事を投稿する頻度が激減したので仕方がないと思っていますね。
以前は月に20ページとか投稿していたんですが、最近は6~8・・・。
それでも継続することが最重要事項なので、この状況には満足しています。
収益に関しては把握困難になってきていますね。
年間ではおおよそ掴んでいるんですが。
収益元はGoogleアドセンス、Amazon、Yhaooショッピング、楽天、アフィリエイトが主なんですが、確定月がばらばらなんですよね。
もし扶養されていたら、扶養内でいけるんじゃないかという程度(笑
ブログの直接の収入は定期的に「楽天・全米株式インデックス・ファンド」という投資信託に振り向けています。
下が2021年3月の損益です。
この中にどれぐらいブログの収入が入っているかわからないんですが、累計で数百万は入っているかと。
さらにそこから年率10%以上で増えていっているので、いいサイクルが生まれています。
投資に関しては以下の記事に詳しく書かれていますので、興味のある方はどうぞ。
株式投資の取引結果と資産推移(2021年3月3日)
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 2021年3月3日現在の取引結果と資産推移です。 2020年はコロナショックで世界中のマーケットが混乱し、その後の予想外 ...
続きを見る
楽天の全米株式インデックス・ファンドが初心者にとって最適解である5つの理由
どうも、自称投資家のKerubitoです。 ガチの投資家からしたらゾウリムシレベルの運用実績ですが、10年ほど前からはじめて資金を10倍以上にできました。 なので、今のところ成功している部類に入るので ...
続きを見る
投資をギャンブルだと思考停止していたらいずれ後悔するかもねという話
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 「投資はギャンブルなのか?」 この幾度となく繰り返されているフレーズ。 ギャンブルと断言する人もいれば、それは違うと否定 ...
続きを見る
4年目は停滞期
4年目を振り返ると、一言で表現すると「停滞期」だったなと。
PVは増えもせず、減りもせず。
収益も同じく。
記事自体もどちらかというと自分の書きたいものを優先したためか、ヒットはあまりなく(笑
それでも新しく書いた記事がじわじわと読まれるようになって、古い時事ネタと入れ替わる形となりましたね。
ブログを書く目的の一つが、これをきっかけに新しい展開が生まれるというものがあります。
今までで面白かったのは、あるイベントに登壇させてもらったり、海外から仕事もらったり、スタートアップ企業の役員になったりですね。
フリーランスのITエンジニアがカンファレンスで登壇した結果
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 先日、大阪で行われたあるカンファレンスで登壇する機会をいただきました。 「とにかく面白そうなことは無理してでもやってみる ...
続きを見る
こういったシナジー効果が生まれるのが楽しかったりします。
私はフリーランスエンジニアが本業なのですが、ブログ×フリーランス、ブログ×エンジニアといったようにブログをきっかけとして面白いことが起きます。
ただ仕事してるだけなら決してなかったことがブログによって生まれたので情報発信の重要さを改めて思い知らされました。
今年に限っていうと、コロナの影響か、こういった新しい出会いが少なかったのが残念でしたね。
コロナが収まったら、またこういう面白いことが起こればと期待です。
雑記ブログを4年間続けて得られたもの
4年やって得られたものは、収益もそうですし、面白い出来事、出会いなど数多くあります。
上で4年目は停滞期と書きました。
確かにそうなんですが、長い間ブログをやっていたらこういう時期もあると思います。
この先も続けていけば、楽しいこと、面白いことが起こると信じています。
3年目ぐらいから感じはじめているのですが、ブログをやっていない今の自分が想像できないんですよね。
おおよそ週1~2ぐらいのペースでブログに関する作業をやっているわけなんですが、もうこれが生活の一部になっています。
仕事と違って好きなときにやっているわけですが、1週間ブログについて何もやらない日はありません。
完全にリズムが出来上がっていて、まさに日記状態(笑
コロナ禍でいろいろ行動が制限される日々ではありますが、ブログはいくらでも書けますから。
まとめ:死ぬまで続けようと思う
今の形を保ち続けるかはわかりませんが、情報発信自体は自分が死ぬまで続けたいと思っています。
それはテキストという形のままかもしれないし、動画かもしれないし、もっと別の形になるかもしれません。
ジジイになってもやるつもり。
みたいな(笑
ブログを続けて一つ気づいたことが、存続させようとすると自分を常にアップデートしないといけないんですよね。
常に新しい情報や考え方に触れて、それをアウトプットする。
これをやらないと記事が書けない。
しかも私は自分がやりたいことしかやらないという信条があります(笑
そんな面倒臭いハードルもあるので、まあまあ大変です。
でもこれをこの先ずっと続けていくことができたら、なかなか楽しいのではないかとも思います。
当記事が「テレラボ@リモートワーカー向け求人メディア」様に取り上げられました!