どうも、フリーランスのITエンジニアをやっているKerubitoです。
当ブログはごちゃ混ぜな雑記ブログではあるのですが、たまにIT関連の真面目な記事も書いているためか「IT業界に入りたいんだけどどうしたらいい?」という問い合わせをいただくことがあります。
最近はブログへの訪問者も増えてきており、以前にも増してそういう問い合わせが多いです。
IT業界は経験がものをいう世界なため、未経験者にとってハードルが低くないのも事実。
ただ、深刻な人手不足もあり、未経験者でも採用する企業が近年増えてきているのもまた事実です。
ITエンジニアは簡単になれるものでもありませんが、努力し適性があれば未経験でもそんなに狭き門でもないかと。
努力って何?と思われるでしょう。
努力する前に、まずはIT業界へのルートを決めなければはじまりません。
ルート、すなわちIT業界に入る方法です。
私の経験上、方法は3つあります。
・未経験でもIT企業から採用をもらう
・プログラミングを独学で習得する
・プログラミングスクールを利用する
ルートを決めれば、あとはそのルートのゴールに到達できるように努力が必要になってきます。
詳しいことはこちらの記事に書いてあります。
今回は上の三つのうちの最後。プログラミングスクールについて記事を書きました。
プログラミングはITの一部
はじめに言っておくと、プログラミングというのはITという仕事の一部分にしか過ぎません。
ITエンジニアにも様々な職種があり、それによって必要なスキルも異なりますので。
ざっと並べるとこんなところです。
・プログラマ
・システムエンジニア
・ネットワークエンジニア
・データベースエンジニア
・サーバエンジニア
・テストエンジニア
・フィールドエンジニア
・サポートエンジニア
・社内SE
・ブリッジSE
まだまだありますが、とりあえずエンジニアと一口でいってもいろいろあるんだなーぐらいに思っておけば良いかと。
ではなぜIT業界を志す人の前に”プログラミング”というキーワードが常について回るのか。
それはアプリ作成やシステム構築において「プログラミング」という工程の占める割合が大きいため、それだけプログラムを作成できる人間が多く必要なためです。
つまり、需要が多いんですね。
もう一つ理由があって、プログラムというスキルは可視化しやすいからです。
例えば、Webサービスやスマホのアプリはプログラミングができれば、作れます。
実際に企業レベルで運用するとなるとデータベースやネットワーク、サーバ、セキュリティの知識が必要になってきますが、個人レベルであれば動けば充分です。
それに、ものを作らなくてもプログラミングの基本について10分も話をすれば、どの程度まで理解しているかはだいたい検討がつきますしね。
未経験からだとスクールが確実
未経験でも採用している企業を探して入社する。
独学でプログラミングを学んで、それを企業に売り込んで採用してもらう。
これらのルートも決して無理ではないですが、難易度が上がってしまうのは事実です。
上で紹介している記事にて書いてますのでここでは詳しくは触れませんが、運や強い意志、努力が必要になってきます。
現状ではプログラミングスクールを利用するのが、未経験でIT業界に転職する最も確実な方法といえるでしょう。
ぶっちゃけ、スクールで学んだプログラミングの技術が開発の現場でどれだけ役立つかは疑問です。
ただ、プログラミング未経験者が独学でプログラムの基礎、基本を習得するハードルは低くないです。
その道のプロに基本を教えてもらえるというのは大きなアドバンテージですし、強制力が働いて続けられるというメリットも見過ごせません。
あと、現実的なところでいうと「スクールでプログラミングを勉強した」という事実は採用担当からするとその人の本気度がうかがえるため、採用において目に見える武器になります。
TECH CAMP(テックキャンプ)
「あなたを最新のテクノロジーを使いこなせる人材に変えるテクノロジー人材育成スクール」
と宣言しているテックキャンプ。
私の知る限り、国内最大級のエンジニア養成スクールです。
受講生9000名、満足度98%を誇る「迷ったらここ」と言えるほどの安定感があります。
スクールの所在地としては東京・横浜・大阪・神戸・京都・福岡の6ヶ所にありますが、オンラインでも受講することが可能です。
用意されているコースは以下。
・ Webサービス開発
・VR・3Dゲーム開発
・デザイン
・ AI(人工知能)入門
・iPhoneアプリ開発
受講のスタイルとしては、オンライン上のカリキュラムをこなしていくというものです。
わからないことがあれば、講師(メンター)に直接質問ができます。
おすすめなのはオンラインでの受講ですね。
スクールに通ってもオンラインでのカリキュラムを利用することになるので、通う時間がもったいないですよ。
もちろんスクールで講師(メンター)に直接質問ができるというのは少なくないメリットですが、オンラインでも13:00~22:00の間であれば何度でもビデオ通話、チャットで質問できますからね。
転職を考えている人は忙しい毎日を送っている場合も少なくないはず。
そういった人にはオンラインでの受講のほうが何かと融通が効くかと思います。
また、テックキャンプにはテックエキスパートという即戦力エンジニアを養成するプログラムもあります。
ガチ本気でITエンジニアを目指しているのであれば、これが絶対おすすめです。
TechAcademy(テックアカデミー)
TechAcademy [テックアカデミー] は最短4週間という期間からプログラミングを学べるオンラインスクールです。
このサービスの最大の特徴としては、現役プログラマに質問しながら学べるというところです。
現役のプログラマは、ITの最前線で活躍できる実力を備えていますし、移り変わりが早いIT業界の「今」も知っています。
スポーツでいったら、現役のプロスポーツ選手から教えてもらえるようなもので、独学でやるよりも計り知れないメリットがあります。
実際の質問などのやりとりはSlackというチャットアプリを使います。
世の中にはプログラムなどに関する質問サイトもいくつかありますが、いつ返答があるかわかりませんし、その返答が正しいかどうかも不明瞭です。
それに比べてTechAcademy [テックアカデミー] に所属する現役プログラマはプロとして質問に回答してくれますし、返答も数分以内には返ってきます。
オンラインスクールという点も忙しい人には助かる点かと。
場所と時間を選ばずにカリキュラムを受講できますし、質問も夜の23時まで受け付けています。
TechAcademy [テックアカデミー] は受講生に対して無料のキャリアサポートも行っているので、受講後の転職においても相談に乗ってくれるのは大きいかと。
Tech Boost
上の二つに比べると知名度では劣りますが、Tech Boost はエンジニアの人材領域において圧倒的な成果を残しているBranding Engineerが運営しているプログラミングスクールです。
学べる分野としてはWebサービス開発で、その領域に特化しています。
Webサービスとは何か。
Webアプリケーションと読んだりもしますね。
有名どころでいうとTwitterやInstagramのようなオンライン上で動作するアプリケーションです。
これからますます需要の増大が予想されますし、時代の最先端を行く花形分野でもあります。
Tech Boostではただカリキュラムを受講するといったスタイルではなく、オリジナルのWebアプリケーションの開発を通して、業務で必要となるプログラミングスキルを学べます。
他のスクールと同じようにオンラインにて質問が可能で、10:00~22:00の間であれば何度でも質問ができます。
受講自体もオンラインで可能ですので、場所や時間に縛られずに勉強が可能です。
Tech Boost最大の強みは上でも少し触れましたが、運営会社のBranding Engineerがエンジニアのキャリア支援を行っているところです。
クライアントは大手IT企業で、エンジニアの育成を支援しているのですが、このノウハウをスクールに活かしているとのこと。
これって大手企業が求めている人材をスクールで育成していることになるので、これほど効率的なやり方もそうないかと思います。
Webサービスは他の技術にも応用がききやすいですし、本気でこの分野を学んでみたい人は無料カウンセリングをまず受けてみてはどうでしょうか。
まとめ
ITエンジニアになるぞ!
と意気込んで独学でプログラミングを勉強しはじめても、よくわからない言葉が次々と出てきて、エラーで先に進めなくなるとなかなかモチベーションを維持するのが難しくなってくるかと。
プログラミングスクールはあらかじめゴールが設定されており、困った事があれば聞けるというのが最大の利点です。
最後に現実的な話をすると、受講料で数十万かかったとしても、ITエンジニアになればすぐに元を取り返せますよ。
それに、フリーランスになれば普通に毎月50~80万前後の収入になりますし、普通に働くだけで何倍にもなって返ってきます。
私からすると大学受験で何年も勉強したことに比べたら、数ヶ月の我慢なんて全然楽勝だと思いますけどね。
しかも学習する内容も学校のただの知識の詰め込みよりも、実践的な知識、技術ですのでやりがいもあります。
ぜひ、IT業界で働いてみたいという「願い」を「行動」に変えてみてください。
今回紹介したスクール