-
高雄のマンゴーかき氷なら芒果好忙が一番おすすめ
2018/4/30
台湾とマンゴーかき氷・・・。 これ以上の組み合わせはないでしょう(いや、けっこうある)。 暑い台湾で食べたいグルメの一つがかき氷ですが、その中でもマンゴーかき氷はこれまた格別。 日本人にとってはマンゴ ...
-
高雄で麺料理を食べるなら姚家蘭州拉麵がおすすめ
2018/4/26
台湾グルメの代表格といえば麺料理だと思います。 麺料理といっても牛肉麺や乾麺、麺線、炸醤麺・・・と種類も豊富です。 私は麺料理好きなので、台湾に行くと必ずと言っていいほど麺料理を食べるのですが、汁に浸 ...
-
高雄の正忠排骨飯でめちゃうま排骨飯を食す
2018/4/25
高雄に行ったら毎回必ずこれを食べる。 私にはそういった食べ物がいくつかあるのですが、排骨飯もそのうちの一つです。 排骨ってなんとなく不気味な響き・・・などとどうでもいい理由でそれまでは敬遠していたので ...
-
羅富記粥麺專家の粥は香港に行くたびに食べてしまう一品
2018/4/9
日本人の粥のイメージは「風邪を引いたら食べるもの」といったところでしょう。 私もそうでした。 しかし、香港において粥はポピュラーなものですので、いたるところで食べられます。 量の多い店であれば粥一杯で ...
-
佐敦(ジョーダン)の龍鳳祥餃子館は餃子と担々麺がめちゃ美味だった
2018/4/7
中華の王道といえば餃子。 ・・・違うかもしれませんが、私の中ではそうなんです。 香港や台湾では餃子といえば、水餃子や蒸し餃子ですが、日本人が餃子と聞くと、焼き餃子を思い浮かべるんじゃないでしょうか。 ...
-
香港でリーズナブルに本格飲茶を食べるなら一點心がおすすめ
2018/4/3
どうも、定期的に香港を訪れているKerubitoです。 香港に行ったらいろいろ食べたくなるのですが、その中でも飲茶は外せません。 これぞ香港って感じの食べ物ですからね。 店によって当たり外れも多少あり ...
-
宮崎駅近くでおすすめの「炭火串焼 らくい」は味・雰囲気・接客すべて高レベル
2018/2/5
宮崎出張の際に訪れた「炭火串焼 らくい」、かなり当たりの店でした。 前日にお邪魔した宮崎地鶏で有名な丸万焼鳥(まるまんやきとり)本店でかなりハードルが上がってしまったのですが、まったく違うコンセプトな ...
-
宮崎で鳥料理なら丸万焼鳥 (まるまんやきとり) 本店 がおすすめ
2018/2/1
宮崎の有名グルメといえば、宮崎地鶏でしょう。 さらに地鶏を食べるならこことすすめられるがままに、丸万焼鳥(まるまんやきとり)本店に行ってみました。 いつも混雑している人気店と聞いていましたので、開店と ...
-
金沢まいもん寿司が大阪の回転寿司では飛び抜けていておすすめ
2018/1/10
みんな大好き回転寿司ですが、その中でも異彩を放っている店を発見しました。 それは全国に9店舗(2017年12月現在)展開している「金沢まいもん寿司」です。 本店は店名のとおり、石川県の金沢市にあるので ...
-
台北の油飯で一番のおすすめは迪化街の林合発油飯粿店
2017/12/11
台湾には安くてうまいものが溢れています。 小籠包、水餃子、胡椒餅、牛肉麺などまさにグルメ天国・・・。 その中でも油飯は私のお気に入りです。 台湾グルメとしてはちょっとマイナーかもしれませんが、万人にお ...