台湾 旅行

冬の台湾旅行は防寒対策さえしておけば怖いものなし

どうも、台湾にどっぷりはまっているKerubitoです。

日本人の台湾の気候に対するイメージって、沖縄に近いんじゃないでしょうか。

もしくはそれよりも暖かいと思っている人も少なくないかもしれません。

緯度的にも、沖縄本島よりも南に位置していますしね。

沖縄と台湾の位置

台湾最大の都市である台北が宮古島とほぼ同じぐらいの緯度といったところでしょうか。

当然、夏に行くと気温は37,8度は当たり前で、直射日光が半端ない南国感満点なところです。

ですが、台湾にも冬があります。

もちろん日本とはまた違う冬ですが、舐めたら痛い目に合うかもしれませんよ。

なぜこのようなに厳しい言葉を投げかけるかというと、私が一度痛い目にあっているからです(笑

台湾にも冬は存在する

再度言います。

台湾にも冬があります。

年間で冬に該当するのは日本とほぼ同じ12月〜2月です。

台湾の気候

出典:トラベルコ

日本と異なるのは、そこまで寒くはならず、一番寒いときでも最低気温は10度前後となっています。

ただし、寒さにめっぽう強い人を除いては注意が必要です。

なぜなら、台湾は南国だからと、冬でも薄着で突入する人が多いからです。

はい、それは私ですね(笑

これまで何十回と台湾に行っているのですが、1月にはじめて台湾の寒波を体験し、そのときに

「思っていたより全然寒いじゃねーか!」

とブルブル震えた次第です。

台湾の冬は日本の秋なのか?

いやー、台湾の寒さを舐めていましたね。

どこかで、台湾は南国だからいくら1月っていっても日本の秋ぐらいでしょ、程度にしか思っていなかったですし。

これは半分当たっていますし、半分誤っています。

というのも、天気によって気温差が激しく、日差しの有無によって体感温度がかなり変わってきます。

1日天気の良い日はぽかぽか陽気だったりしますが、どんよりした雲に覆われた日はかなり気温が下がります。

ちょっと実例をあげてみます。

台湾の1月のある日。この日は青空も広がって比較的暖かい1日でした。

台湾の冬1

が・・・

翌日はこのように雲が立ち込めて、小雨がぱらつく天気。

最低気温は5度前後で寒い・・・。

台湾の冬2

この気温差も旅行中の大敵なんですよね。

初冬のような寒さに薄着

日本の1月だとかなり着込んで外出するんじゃないでしょうか。

私の住む大阪は雪なんて滅多に降らないですし、気温もそこまで下がりません。

それでも、厚手のコートや手袋、マフラーなんかで防寒対策をしっかりしますし。

でも、台湾の冬を舐めていた私は上で書いた1月のときはこんな格好でした。

上のインナー:ユニクロのヒートテック
上のアウター:厚手のセーター
下     :ジーンズ

大阪だと11月前後の格好ですかね。

暖かい日はこれでまったく問題ないんですよ。

むしろ、歩き回ると少し暑くなってくるぐらいです。

ただ、天気が悪く風が強い日はダメです。

ホテルから出た直後なんかは大丈夫なんですよ。

日本の冬と違って、そこまで極寒ではないので。

ここが危険なのですが、中途半端に気温が低くて風が強かったりすると、徐々に体温を奪われていきます。

なので、気づかないうちに身体が冷えてきてしまうんですよね。

いったんこうなってしまうと、なかなか身体が温まらないので、注意が必要です。

台湾には暖房設備のある建物はあまりなく、それどころか冬でも冷たい風がエアコンから出ているところすらありますので、余計に気をつけなければなりません。

事前に天気予報をチェック

ここからは、冬の台湾を快適に過ごす秘訣について話を進めていきます。

まずは旅行中の天気予報を事前にチェックしておきましょう。

旅行中の天気を気にする人は多いと思いますが、晴れや雨だけではなく、最高気温、最低気温、風速なども頭に入れておいたほうがいいです。

私がいつも見ている天気予報サイトを紹介しておきます。

日本気象協会

JAL

地球の歩き方

リンクから台北の天気に飛びます。

一番参考にしているのは日本気象協会です。

正直なところ、台湾の天気を予報するのはかなり難しいんだと思います。

雨となっていても晴れていたり、完全なる晴れマークでも雨が瞬間的に降ってきたりしますので。

ですので、日本の天気予報に比べると精度はそれほどあてになりませんが、寒波に関してはある程度広範囲に渡るためか、数日前には気温がぐっと下がるなどの兆しは察知できるかもしれません。

いずれにしても、情報を収集しておいて損はないかと。

防寒対策

冬の台湾に行くのであれば、防寒対策はできるだけしておいたほうがいいでしょう。

持っていって使わないよりも、持っていかなくて寒くて震えるほうがリスキーだと思います。

と、過去の自分に言ってやりたいです(笑

インナー

おすすめはユニクロのヒートテックですが、イオンでもイトーヨーカドーでもお気に入りのインナーでいいかと。

極暖ヒートテックがより暖かく、寒さ対策として効果を発揮してくれます。

アウター

これもユニクロですが、ウルトラライトダウンをおすすめします。

別にユニクロの回し者でもなんでもないですが、機能性を考えたらこれが一番です。

というのも、ものすごく軽くて携帯性に優れているから。

ウルトラライトダウン

できれば薄いセーターなどの上にいつでももう一枚羽織れる感覚で持参して行くのが良いかと。

そういう意味でも、できるだけ軽くて携帯性に優れているものがおすすめです。

ネックウォーマー

風が強いと、とにかく顔が寒いんですよね。

そういうときにはネックウォーマーが効果抜群です。

一度使ってみるとわかりますが、顔の下半分を覆うだけでかなり寒さを凌げます。

軽くて小さいので荷物にならないところも良いです。

カイロ

侮れません(笑

背中や腰に貼っているとじんわりとその部分を温めてくれるだけでなく、ゆっくりとですが、徐々に全身まで熱が伝わっていきます。

用意するなら、絶対貼るタイプにしてください。

旅行中は動き回るので、カイロを持っている余裕はありません。

最初は意識できても、いつの間にかどこにいったかわからなくなります(笑

貼るカイロであれば、どんな状況でも常に仕事をしてくれます。

寒さがきついなら、腰と背中など複数使うという手もあります。

まとめ

個人的には、冬の台湾はベストシーズンじゃないかと思っています。

いわゆる6月〜10月の夏のシーズンはとにかく暑いですから。

それはそれで台湾の良さを味わえるのですが、炎天下の中だと少し歩くだけでも汗びっしょりです。

ですので、夏のシーズンよりも冬のシーズンのほうがじっくりと観光地巡りができたり、台湾グルメを楽しんだりできます。

それに11月〜1月は年間で一番雨が少ない時期でもあるので。

そういうわけで台湾の冬は旅行の時期として狙い目です。

ですが、南国といっても寒い日もあり、場合によっては寒波がやってくるかもしれません。

寒さ対策に失敗すると楽しさ半減になってしまうかもしれませんので、準備はしっかりやっておきましょう。

-台湾, 旅行

© 2023 FIRE達成のフリーランスエンジニアブログ