-
-
2018年Amazonで買ってよかったおすすめリスト(随時更新中)
2018/7/24
定番すぎますが「Amazonで買ってよかったものリスト」の2018年版です。 2018年も半分を過ぎましたが、今年も大いにAmazonのお世話になっており、すでに何十回と買い物をしています。 その中で ...
-
-
夏の通勤や通学の暑さ対策に便利なおすすめアイテム5選
2018/7/22
日本の夏は本当にやばいです。 私は大阪に住んでいるのですが、7月初旬から最高気温が35度超え・・・。 8月になれば38度超えてくることも珍しくなく、もはや熱帯地域並みの暑さです。 湿度も高く、常時60 ...
-
-
GUNZE(グンゼ)のインナーシャツが快適すぎて夏の通勤が捗る
2018/7/21
大阪の夏は殺人的に暑いです。 この記事を書いている今もまだ7月だというのに連日最高気温が37~38度を超えています。 そして、猛暑が続いて一番辛いのが日中の移動です。 私の場合だと通勤ですね。 駅まで ...
-
-
GUNZE(グンゼ)のニーレングスが快適すぎて夏の通勤が捗る
2018/7/20
大阪の夏の暑さに耐えきれず、ついてここまで手を出してしまいました。 はい、これです。 ニーレングス(前あき)と呼ぶらしいです。 昔の呼び方だとステテコ? よくわかりませんが、とにかく大阪の夏は殺人的な ...
-
-
アキュライフを数ヶ月使ってみて腰痛と腕のだるさが改善
2018/7/18
腰痛や肩こりは多くの人の悩みの種じゃないでしょうか。 私も仕事で1日中椅子に座りっぱなしのため、腰痛持ちでした。 酷いときには頭痛がするほど。 腰痛に効くといわれるストレッチや体操などもこれまでいろい ...
-
-
携帯扇風機(USB扇風機)をAmazonで買ってみたら通勤で手放せなくなった
2018/7/15
どうも、月に何度もAmazonで買い物しているKerubitoです。 今年も大阪の夏はめちゃめちゃ暑くて、7月中旬だというのに最高気温が軒並み37度に達するというお転婆ぶりです。 このままいったら10 ...
-
-
【評価・レビュー】山善 扇風機 スリムファン YSR-J802を使ってみた感想
2018/7/10
日本の夏を乗り切るにはエアコンか扇風機。 暑さから逃れられる文明の利器を利用するなら、この二つのうちのどちらかでしょう。 エアコンもいいのですが、私はどうも身体に合わないので、できるだけ扇風機を活用し ...
-
-
GoPro HERO6をユーザー視点で実機レビュー
2018/6/28
アクションカメラといえば、GoProです。 最近では中華系の格安アクションカメラが出回っていますが、本格的なアクションカメラとなれば、やはりGoProでしょう。 今回はGoProが発売している中でもフ ...
-
-
MUSONのMC2とDBPOWER 4K WIFIアクションカメラを実機レビューで比較
2018/6/13
アクションカメラといえばGoPro(ゴープロ)が有名ですが、格安アクションカメラの品質もどんどん上がってきています。 その中でも人気があるのが、MUSON(ムソン)とDBPOWERのアクションカメラ ...
-
-
Macと外部ディスプレイを接続する激安のDVIアダプタを買ってみた
2018/5/28
どうも、フリーランスのITエンジニア兼ブロガー兼投資家のKerubitoです。 ずっと使っていたMacbookProと外部ディスプレイを接続するMini Displayport(Thunderbolt ...